多肉植物1年生!

ミニトマトとシソすら枯らす栽培音痴の多肉植物記録

お迎え記録7〜大型黒オブ&満月〜

棚を増設するので(買うだけ買った。組み立ては次の休日にやる。きっとやる。たぶん。)思う存分お迎えできるぞー!と意気込んでさっそく新しい子をお招きしました。

 

満月

f:id:tofu-a:20230721093955j:image

斑が多くて綺麗な子。

派手斑気味(と言って良いでしょうか?)なので成長が遅そうですが名の通り斑の色が月のようで綺麗なのでゆっくり楽しみたいと思います。

あとは株のバランスが、葉緑素の多い葉が小さく全斑の葉が大きいので、これもどうにかしたいところ。

 

OM大型黒オブツーサ錦

f:id:tofu-a:20230721093959j:image

派手斑気味の満月とは反対にこちらは落ち着いたどっしりした子。

斑も控えめで全体的に渋い色合いです。

でも!斑の色が赤っぽくて良いんですよね。こういう赤い斑の子が欲しかった!

親株もずんぐりどっしりという、他のオブツーサとは違う風合いだったのでこの子も格好良く育ててあげたいです。

 

まだまだ欲しい子がたくさんいてキリがない…オカネホシイ…。

放っておいても積もる埃のようにお金も湧いてきたら良いのにと思う毎日。

子株と花芽

外に一歩出るだけで溶けそうになる今日この頃。

こんなに暑いとハオルチアはもうお休み期間かなー次に動き出すのは9月後半辺りかなーなんて思っていたところ、踏ん張って後継を生み出そうとしている子達がおりました。

 

睡蓮

f:id:tofu-a:20230719150742j:image

子株出てきてる!

花芽が切られて種が作れなくなった代わりに子株を伸ばしたのでしょうか・・・生殖欲旺盛な子です。

それにしてもこの子、上半分の葉が上を向いているのですがこれは徒長なのでしょうか?

上から見た姿が綺麗だったのに私の知識不足経験不足で乱してしまって申し訳ないです。

 

ロゼア

f:id:tofu-a:20230720110756j:image

この子も生殖能力高めで、お迎えした時に大きい子株を外したのに数ヶ月で新しく子株を増やして子沢山になっております。

これだけ増えてるのに更に花芽を伸ばして種を作ろうとするとは・・・でもごめんね、猛暑で体力使うだろうしもう少し伸びたところでカットしちゃうね。

 

睡蓮もロゼアもプレステラ90では狭くなってきたので、秋になったら子株を外すか、群生のまま大きい鉢にお引越しするかしないとですね。

お迎え記録6〜ハオ5種とエケベリア〜

灼熱の夏本番になりましたね。

次の多肉狩りは涼しくなった秋にと思っていましたが、我慢できずまたお迎えしてしまいました。

 

まずはハオルチア。

ブルーコンプト×N1裏般若

f:id:tofu-a:20230718212723j:image

水を切った状態でいらっしゃったからかへこんでますが、それでも肉厚な葉がなんとも言えずついお迎え。

まだ小さい子なのでこれからが楽しみです。

 

ブラックオブツーサ

f:id:tofu-a:20230718213128j:image

前にお迎えした紫オブツーサと同じ方からお迎え。

今はこんなですが、出品時の写真で見た時のように張りがあって色も惚れ惚れするような子に戻してあげるのが目標です。

 

巨大赤線オブツーサ

f:id:tofu-a:20230718220825j:image

赤色のハオルチアが見たいと思って、安易に名前に赤線が付いてるだけでお迎えした子。

多分赤くはならないんだろうけど頑張れば綺麗な窓が見られそうなので期待。

赤い鳥辺りなら赤くなるかな…あの赤は日焼けした赤なのでしょうか?

 

花火

f:id:tofu-a:20230718214834j:image

巨大赤線オブと一緒に我が家に来た子。

今はまだちみっこいけど親株は美人さんだったので今後が楽しみです。

 

トランシエンス パープル系

f:id:tofu-a:20230718213426j:image f:id:tofu-a:20230718213428j:image

上が送られてきた子。下が参考苗。

出品名がトランシェンスだったのでタグも小文字の"ェ"と書いています。

出品者さん曰く、根がしっかりして日光不足でなければ色が出るとのこと。

ただ購入前のやり取りで不安要素がありまして。いくつか質問した際に“はい”“いいえ”ではなく、答えになってるようでなっていない、絶妙に曖昧な返答が返ってきたのです。しばらく迷いましたがモノは試しとお迎え。

安くはない金額でしたし、「本当にこんな綺麗な色が出るんか?」と疑いまくりなので、この子には頑張って欲しいところです。

 

最後にエケベリアです。

カンテ

f:id:tofu-a:20230718214347j:image

皆様ご存知カンテ様。

フリマアプリで偶然お値打ちにお迎え。

気難しい方だと聞いているのでビクビクしながら毎日顔色を窺っています。

この夏はとにかく水を切って根腐れを回避したいところ。

 

新入りさんをお迎えするのってワクワクするのでやめられないですね。

新しく棚を買いましたし、これからも色々な種類を集めていきたいです。

種蒔き~経過と新規~

まず初めに。

裏般若錦、ポシャりました。

発芽しないか、したとしても全斑でそのままチーン。

事前に説明はありましたし覚悟はしていましたがやっぱりショックです。

 

次に5月29日に蒔いたオブツーサ錦。

f:id:tofu-a:20230715203748j:image

ニョコニョコ伸びて二枚目の葉が出てきた子もいます。

結局20粒蒔いて12粒発芽しました。発芽率50%ちょっと・・・高いのか低いのか分かりませんが芽吹いた分だけでも元気に育ってくれるなら全然OK。

あとは、錦とのことでしたが斑はいつから確認できるのか。一つだけ模様みたいなのが入っていますが斑という事に関しては今のところ緑一色・・・どうなるかなぁ。

 

そして新しく蒔いた子達。

ハオルチアの玉扇錦×静鼓錦5粒と裏般若12粒、エケベリアのコロラータアテマハック30粒。

エケベリアの種の実物を初めて見たのですがあんなに小さいのですね。吹き飛ばしてしまわないか心配になりました。

今回の種まきでは、少し前にベラボンを購入したのでそれを使用。容器は相変わらずその辺にあった蓋つき空き容器です。

 

蒔くまでの準備は、冷蔵庫で保存しておいた種としっかり水を吸わせたベラボンのみ。

土や種の消毒殺菌だとか腰水だとかは省略してます。面倒だったので(笑)

こういうとこだよなーと思いつつ、ハオルチアはなるべく等間隔に、エケベリアは適当にパラパラ。

少し通気口を確保した蓋をしておしまい。

 

暑い時期だけど冷房の効いた室内だからどうか頑張ってほしい・・・。

多肉植物栽培の初期装備

6月初めあたりに多肉の世界へドボンしたわけですが、この時から使ってる装備を記録しておこうと思います。

f:id:tofu-a:20230711210721j:image

数年後に見返して「この時はまだチマチマやってたなー」と微笑ましく思いたい。

 

ライトは楽天で買った、wallfireというメーカーのタイマー・調光付きの4千円くらいの物。

評価数と口コミを重視して、あとは使いやすさと値段で選びました。

光量は、私はハオルチアから入ったのであまり気にしなかったです。

 

サーキュレーター代わりの扇風機は元々寝る時に使っていたもので、タイマーと三段階の風調整がついていますが首振りは不可。

 

鉢は基本プレステラ90。

本当は深鉢が欲しかったのですが探しても売ってる場所がなかったので、ネットで買うか別のを買うか…。

先日ちょうど丸いプラ鉢で安いのを見つけてついつい買ってしまったので、それで揃えても良いかな。

 

そしてプレステラ90が百均のA4サイズのカゴに並べると丁度ピッタリ入ったので受皿代わりにしています。

丸鉢買っちゃうとサイズ合わなくなるから考えものですね。

 

土は「木から作った土」と「多肉植物寄せ植えの土」をミックスして使っていましたが、土は虫が湧きそうなので今後はベラボンを導入する予定です。

 

他、作業用のスコップ、水差し、霧吹き、ハサミ、ピンセットは百均で買いました。

ハサミとピンセットはどこかのサイトでおすすめされていた手芸用のものです。確かに細かい作業がしやすい!

それといつ水遣りや植え替えをしたかを記録しておく年間スケジュール表も導入しています。

 

初期装備はこんなものでしょうか…。

これからもう一つライトを追加するので、それをセットすればもっとたくさんお迎えすることができるようになります。

今は完全に室内栽培ですが、この趣味が続いて規模が大きくなればベランダにハウスなどを建てたりしてもいいかなーと考えてたりします。

夢が広がりますね!

お迎え記録5〜アガベ フィリフェラ〜

ということで前回に続きアガベお迎え記録です。

前回と同じ出品者さんから、今回はフィリフェラをお譲りいただきました。2万円は懐に大ダメージだったけど悔いはない(キリッ)。

 

f:id:tofu-a:20230706212531j:image

ツイッターで写真を見て一目惚れしたこの子。

チタノタ白鯨は格好良い子でしたがこちらのフィリフェラは美人さんです。

 

f:id:tofu-a:20230706212542j:image

上から見たときのフィラメントの密度が高くて華やかなのがお気に入りです。

抜き苗でいらっしゃったのでホムセンで鉢を買って「木から作った土」にマグァンプKを少し混ぜた住居を用意。

写真では土が剥き出しですが、この後白の化粧石を撒いてます。

 

そしてウチにいらっしゃったアガベの御二方、最初は室内で過ごしてもらおうと考えていたのですが、ハオルチアと比べると場所を取るというのと、私の持っている安いライトでは光量が足りないと思われるのでベランダへGO。

なるべく長い時間太陽光が当たる且つ見たい時にすぐ見える位置にお引越ししました。

 

この夏でどれくらい成長してくれるか楽しみです。

でも枯らしそうで怖い…。

お迎え記録4〜アガベ白鯨〜

前に気になっていたと言っていたツイッターアガベ チタノタ 白鯨…お迎えしてしまいました。

「某オークション復活記念に出すよー評価ほぼ無いから安く買えるかもよー(意訳)」との事でしたので「一個だけ…これだけで満足するから…」と心の中で言い訳しつつポチポチ。

無事約2万円でお迎えすることになりました。

f:id:tofu-a:20230702081004j:image

はー、格好良い。

出品者さんの白鯨を見るまで、アガベって何が良いんだろう。なんであんなに高いんだろう。と思ってたんですけどね…。

好きと思ってしまったものは仕方ない。

f:id:tofu-a:20230702081216j:image

うーん、好き。こういうバラの花みたいなロゼットが良いんですよね。

 

そして「これだけ…!」と思って落札した矢先、また同じ方がツイッターアガベ出品報告をしてたんですよ。

そのうちの一つに一目惚れして…落札。またお迎えすることになりました。

その子は格好良いというより美しい子。

アガベは場所もとるし、本当にこれでやめておきます。